Himagine雑記

思いついたときに気ままに書く雑記帳

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 高齢者と選挙

今日は朝から、男声合唱団豊声会の特別練習日でした。午前9時から午後5時過ぎまで、ビッチリと、妥協を許さない指揮者の厳しい指導を受けました。この練習の間中、正面の半開きのブラインド越しに見える道を、ひっきりなしにお年寄りが行き来していました…

 散歩で出会った花(2)

蓼科の野草は多いが、この蓼は1メートル以上も丈が伸びる最も大きいオオケタデ(大毛蓼)です。丈が30センチぐらいのイヌタデは、粒々の集まった赤い花が赤飯に見えることから「赤のま(ん)ま」といい、秋の季語として俳句にもよく詠まれます。 酒蔵に親…

 散歩で出会った花たち(1)

秋の気配には遠い日盛りの下、デジカメぶら下げ道みちの花たちを撮ってみました。 ヘクソカズラの葉をとって手で揉んだら、なるほど、という匂いはたしかにしはしましたが、それにしても何ともみもふたもないネーミング、決して漢字では書きたくない名前です…

 肥後守と竹の竿竹

いきなり物騒な刃物の写真ですが、これは「肥後守」といって折り込み式の小型の小刀です。まあ、50代以上の人、特に男性は一度は使ったことがあるのではないでしょうか。筆箱の中に入れ、学校で鉛筆削りに使っていましたし、竹とんぼや杉の実鉄砲を作った…

 懐かしの“耶鉄”

お盆の帰省の途中に寄った耶馬渓町の食堂で、注文したざるそばが出てくる迄に店にあった写真集『郷愁のローカル鉄道耶馬渓線』をふと手に取ってみました。以前別府の書店で買って目を通したものと同じものですが、山国川を隔てた向こう岸にある旧耶馬渓線線…

終戦記念日

今日は64年目の終戦記念日。今年も日本武道館で政府主催の「全国戦没者追悼式」が開かれ、310万人の戦没者の冥福を祈り、平和への誓いを新たにした。 政府を代表して麻生首相が式辞を述べた。 「…わが国は多くの国々、とりわけ、アジアの諸国の人々に対…

 9日 長崎原爆の日 平和宣言

6日につづき、9日は64回目の長崎原爆の日。長崎で被爆し、7月末までの1年間に亡くなった3304人の名簿が奉安箱に納められました。これで長崎の原爆死没者は計14万9266人になりました。広島と合わせると、原爆死没者は41万人を越えます。 今…

 ヒロシマ8.6 新たな平和宣言     

“Obamajority ”核廃絶を世界の潮流に 今年も8月6日がやってきました。今年もテレビの平和記念式典を見ながら、黙祷しました。今年の式典では、最後に英語で世界に呼びかけた秋葉忠利広島市長の平和宣言がこれまでにない異色のものでした。英語…

 亀川浜田温泉・資料館

歴史 今から130年前の明治12年(1779)、古市村の高橋増吉が植えている麦の生育が早いのを不思議に思って地区民と一緒に掘ったところ、ぬるい温泉がわき出しました。その後掘り進めて熱い湯が湧き、公衆浴場として整備されました。 大正9年(19…