Himagine雑記

思いついたときに気ままに書く雑記帳

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 樅の木は残った、が…

4月29日は第回23回深耶馬渓ゴールンウォーク、我が男声合唱団豊声会のウォーキング同好者の参加が恒例となり、今年もみどり滴る麗谷コースともみじ谷コースを6人の仲間と楽しんだ。 終了後、もみじの湯に浸かって汗を流すというのも定番となった。 明…

 伊能忠敬

先日のブログ「六尺の日記」の中の伊能忠敬の記事に触発されて、彼が別府を測量したときの測量史蹟があったのを思い出し、雨上がりの流川通りを歩いてみた。 流川丸食第3駐車場横の交差点の端に「伊能忠敬測量史蹟」が建っているが、平成9年に「流川通り会…

 散歩の花

雨上がりの花々はひときわ美しい。20日は24節気の「穀雨」だったが、このところの雨で、木々の柔らかい芽吹きも一気に緑色を深めてきた。 重たげな牡丹桜の愁ひかな 廃屋の土塀に燃ゆる紅つつじ 風吹けば笑ひつづける豆の花 ビーグルの眼のやうな豆の花 …

 シニアコーラス

4月18日(日)、第5回シニアコーラスフェスティバルinみやざきが宮崎市のアイザックスターンホールで開かれた。 豊声会も3回目の出演であるが、今回は前日の朝から貸し切りバスで宮崎入り。 毎週厳しい練習ばかりで、今年は花見の宴もなくみんなやや…

第23回べっぷ鶴見岳一気登山

海抜0メートルから1,375メートルの鶴見山頂までを走るか歩くかして目指すもので、別府市観光協会の大会実行委員会が主催する。コンセプトは「波打ち際から山頂まで、自動車道を一切歩かない、横断しない全国唯一の登山道」である。今年で3回目の参加…

 公民館

定年後、自由時間が増えてあちこちの公民館を利用することが多い。各種講座・講演の受講や研究会、俳句会などで利用するのだが、平日の利用者は圧倒的に高齢者が多い。男性は、現役のやめ際がお偉いさんだった人が多く「今さら講座受講や習い事など」と、地…

 六郷満山峯入り

大分県国東半島に平安時代から伝わる天台宗の荒行(あらぎょう)六郷満山峯入り(ろくごうまんざんみねいり)が始まった。 いつ頃始まったのかつまびらかでないが、10年に一度行われるこの行事は明治以降途絶えていたが、1959(昭和34)年に復活した…