Himagine雑記

思いついたときに気ままに書く雑記帳

 亀

春を思わせる日射しに誘われてぶらり散策。
亀川商店街の脇に亀の甲公園があり、この公園の中に「白亀塚(はっきづか)」がある。
      
横には次のような説明板がたっている。

「今から1150年以上前の承和15年(847)年、関の江海岸の近くにある『寒(冷)ひや川』で白亀が捕獲され、これを第五代仁明天皇(834年〜850年)に献上した。この白亀は吉祥の亀であるので、嘉祥と改元せよとの勅令があった、と国史である続日本後記にある。この一軒から、亀の甲が転化して亀川になったといわれている。なお冷川は、昔と同じように、清流が滔々と流れているが白亀が捕獲されたというニュースを最近見かけない。現在は白亀塚として亀の甲公園に、石で作った甲羅が祀られ、往時を偲ばせている。【続日本後記】」

さて、白い亀が捕獲されたという時代から1163年後の現在の冷川の河口近くは、川幅10数メートル、深さは浅いところでは10センチほどの川で、「滔々と」流れているという情景ではない。橋から下を覗くと、浅瀬にイナが群れて泳いでいた。       
 
白亀塚の近くには白亀堂という和菓子屋があり、その斜め前には別府八湯の一つの亀川温泉を代表する「亀陽泉」がある。
 

別府医療センター(旧称国立別府病院)の西側の山手に八幡竈門(はちまんかまど)神社がある。聖武天皇神亀4年(727年)の創建の歴史の古いこの神社は、大字内竈字亀山の地に社殿が建てられているが、創建時の元号神亀と字名の亀山に因むのか、神亀が二基鎮座ましましている。
 
拝殿脇にある白い神亀「なで亀」といって、開運・健康・繁栄・長寿等を祈って亀を撫でておがむと霊験があるという。
 
このなで亀は大分トリニータのマスコットキャラのニータンのモデルなんだそうな。そういえば、先日、トリニータの選手たちがなで亀を撫でて、必勝祈願をしている映像をテレビで見た。社務所のガラス戸の展示室にはトリニータのユニフォームやグッズ、写真等が展示されている。
竈門神社の毎年の春の大祭では、三基の神輿が亀川の亀の甲公園の白亀塚を御旅所にしているという。
今、テレビの朝ドラの「ウエルかめ」が人気であるが、全国の観光客の皆さま、徳島だけでなく別府温泉・亀川温泉にも、ウエル亀!!